昨今のエネルギー価格上昇により電気・ガス料金が値上がりするとの報道がありました。電力自由化から数年経ちましたが、全く手つかずにしていたため今回を機に検討を進めようと思います。東京電力の30A契約を基準として他社ならどれくらい安くなるのか調べてみました。参考にしたのは以下のサイトです。
まとめ
・電力会社変更で電気料金は年間で500~1,000円下がる
・キャンペーン特典も含めると“ソフトバンクでんき”が最もお得になる
1.各社の基本料金と従量料金の比較
東京電力の料金を基準として、安い条件を青色、高い条件を赤色に塗っています。この表から使用料が低い世帯はLOOOPでんき、使用料が多い世帯はソフトバンクでんきがお得であることがわかります。
※GREENaは契約初年度のみ特別料金
2.各社の電気使用量と料金の比較
各社の電力使用量毎の電気料金を比較しました。120kWhまでは”LOOOPでんき”、120~180kWhは”GREENa”、210kWh以上は”ソフトバンクでんき”が最も安くなっています。
私の場合、夏場は200kWh前後、それ以外は100kWh前後なのでLOOOPでんきが最もお得かなと感覚的に感じています。
次に実際の私の1年間の電力使用量を当てはめた比較結果を下表に載せます。
初年度割引のある”GREENa”以外では”LOOOPでんき”が最も安くなることが分かりました。しかし、基準の東京電力と比べて年間で530円しか安くならず拍子抜けです。規制緩和が進んだといっても電気代はあまり下がっていないんですね。
電気料金だけで判断すると私の場合、”GREENa“、”LOOOPでんき“、”ソフトバンクでんき“がお得になる結果となりました。しかし、電気料金だけでは会社変更の恩恵が少ないので各社のキャンペーン特典や解約手数料について確認します。
3.各社のキャンペーン特典や解約手数料
“ソフトバンクでんき”の特典が際立っており、現金で最大25,000円も貰えます。他では“LOOOPでんき”、”ミツウロコでんき”、”GREENa”も特典が充実しておりAmazonギフト券が貰えます。
解約手数料は”ソフトバンクでんき”が550円掛かるだけでそれ以外の会社はゼロとなっています。
電気料金と特典など総合的に考えると”ソフトバンクでんき”が一番お得になるので変更するならココかなと個人的には思っています。
以上、各電力会社の電気料金と特典内容を整理してみました。手間は掛かりますが毎年乗り換えれば特典をもらい続けることができるのでもっと早くから検討しておけばよかったと後悔しています。配当金ライフを構築していく上で今回のような節約ネタはきちんと対処していこうと思っております。
私の経験が皆さんの役に少しでも立てば幸いです。金融資産を少しでも効率的に運用して安定した副収入を得られるように継続していくつもりです。