移住体験 【移住先の住宅をお得に手に入れる方法】~制度利用で初期費用を抑えれます~ 空き家を使った移住政策が日本各地で盛り上がってきました。この制度をうまく使えばお得に土地と住宅を手に入れることができます。各自治体の制度について紹介していきます。 2021.06.11 移住体験
ワーケーション 【ワーケーションをやってみました】~手軽な2拠点居住生活はメリットが多い~ 仕事が一段落し、時間に余裕ができたので3月末からワーケーションをしています。期間は約1カ月です。 場所はかねてから移住先として考えている北海道です。平日の空いているタイミングでスキーを楽しむため札幌市を選択しました。 部... 2021.04.04 ワーケーション
移住体験 【札幌周辺の移住補助金】ーテレワーク普及で全国居住可能に! テレワークの普及が進み、全国どこでも居住可能な時代となりつつあります。くろいぬは現時点で対象外ですが、いずれ許容されるときに備えて念願の移住先を調査しておこうと思います。 最近は東京の一極集中を抑制するために日本全国の自治体が移住する... 2021.01.22 移住体験
北海道 十勝地方は魅力が満載!! 北海道の十勝地方への移住を画策しているくろいぬです。 友人にはなぜ毎回十勝地方ばかり行くの!?とか、そんなに何度も行って飽きないの!?と不思議な顔をされますが、自分にとって落ち着く場所なので仕方ありません。 旅行や移住先として十... 2020.06.27 北海道
移住体験 「ちょっと暮らし体験」の利用条件(札幌周辺編) はじめに テレワークの急速な拡大に伴い移住も夢ではなくなりつつあります。しかし、本格的に移住先を決断するためには入念な調査が必要で、現地で生活してみないとわからないことも多く出てきます。こんな不安を少しでも解消するために短期間お試しで移住... 2020.06.27 移住体験
移住体験 移住体験② 初めての移住体験は十勝地方の本別町でした。くろいぬにとって申し分ない場所でしたが、冬の寒さが零下20度近くと聞き不安が残ります。 そこで十勝地方より冬の寒さが緩い場所を候補として探しました。十勝地方が最も寒いので北海道内どこも対象とな... 2020.06.22 移住体験