ノイバイ貨物サービス

20年4月にノイバイ貨物サービス(NCT)より配当金のお知らせが来ました。昨年と比較して減配(4750VND ➡ 4000VND)ですが、それでも驚異的な配当額です。これだけ貰えれば文句はありません。引き続き保有するつもりですが、一応銘柄の再点検をしておきます。

ここ5年のIR情報を確認しました。その結果、純利益額が減少傾向で気になるますが概ね許容レベルだと思います。ただ、株主還元に積極的な企業ですが、配当原資が減少傾向なので今までのように驚異的な配当金は期待薄だと感じました。(それでも十分に高配当銘柄です)

現時点の配当金ライフのポートフォリオとしてホールドとします。コロナショックで業績悪化は避けられないですが、貨物サービスなどのインフラ銘柄は今後も伸びていくので楽観的に考えています。ベトナム株ではビナミルク(VNM)、ペトロベトナムガス化学(GAS)と共に長期保有して損はないと思います。

1. はじめに

世界の株式市場は2020年3月のコロナショックで急落しました。ベトナム株も同様で今後、企業業績の悪化が見込まれます。ベトナム株は驚異的な配当利回りを期待できましたが、今回のコロナ禍で安定配当を期待できるのか再点検してみました。

今回は ノイバイ貨物サービス(NCT)です。

2. 企業紹介

ノイバイ国際空港(ハノイ)での航空輸送サービスの会社です。主に韓国企業(サムスン)向けに運行支援サービスを手掛けています。

3. 売上高と純利益の推移(過去5年間)

純利益が減少傾向です。今回のコロナショックの影響を考えると今年も減少傾向は変わらないと思います。来期も減配の覚悟が必要です。

4. 収益性の推移(過去5年間)

EPS、ROEとも減少傾向です。ただROEが高いのでそれほど気にしていません。

5. 配当性向の推移(過去5年間)

配当性向はずっと90%前後です。株主還元には積極的な姿勢が見受けられます。ただ、純利益が減ってきているので配当額は低くなっていくと思います。

6. キャッシュフローの推移(過去5年間)

営業CF、FCFとも安定してプラスを維持しています。特に問題は見当たりません。

7. 財務の推移(過去3年間)

株主資本比率、負債比率ともに気になるレベルではありません。財務体質は問題なさそうです。

ここ5年のIR情報を確認しました。その結果、純利益額が減少傾向で気になるますが概ね許容レベルだと思います。ただ、株主還元に積極的な企業ですが、配当原資が減少傾向なので今までのように驚異的な配当金は期待薄だと感じました。(それでも十分に高配当銘柄です)

現時点の配当金ライフのポートフォリオとしてホールドとします。コロナショックで業績悪化は避けられないですが、貨物サービスなどのインフラ銘柄は今後も伸びていくので楽観的に考えています。

保有して5年になります。購買時の2016年に支払われた驚愕の配当金は今でも忘れられません。一過性のものだろうと警戒して少額しか買わなかったのが今でも悔やまれます。ベトナム株は先進国株より安定性は劣りますが、嬉しいサプライズも多いです。ポートフォリオの一角に入れておくと楽しみが増えます。

ベトナム株なら藍澤証券がオススメです

 

引き続き配当金ライフ構築の資金を捻出していくためにも無駄な支出を継続的に抑えていこうと思います。

私の経験が皆さんの役に少しでも立てば幸いです。金融資産を少しでも効率的に運用してゆとりある生活につながればと思います。