2022年5月7日
アドセンスのサイトに以下の注意文が掲載されました。
【要注意-収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください】
詳細を読むと運用サイトの広告枠が偽の広告にすり替わり、広告収入に影響が出るとのこと。
対応方法は「ads.txt ファイル」をダウンロードし、運用サイトのルート ディレクトリにアップロードすると書いてあります。

ダウンロードしたファイルを「ルート ディレクトリ」にアップロードするにはどうすればいいの?
作業自体は簡単なのですが、何をすれば良いか分からない方もいるので説明します。
ここで説明するのは『サーバーパネル』からの方法です。
※Xserverを例とします
1. Xserverのファイルマネジャーを開く
FTPユーザーIDとFTPパスワードを入力
2. ドメインを選択する
自分のサイトの対象ドメインだけを選択します
3. Public htmlを選択する
「Public html」を選択
4. ファイルのアップロードをする
画面上部のアップロードボタンを押し、「ads.txt ファイル」を選択し、実行する。「ads.txt ファイル」が追加されたことを確認できれば終了です。
今回の作業の反映には数日くらい掛かるそうです。私の場合、注意文が1週間後に消えたのでサイトに反映されるのに1週間掛かったものと思われます。
どの程度収益に影響が出るのか全くわかりませんが、アドセンスが忠告するので対応しておいた方が良いと思います。
私の経験が皆さんの役に少しでも立てば幸いです。配当金ライフの元手である広告収入が他に流れてはもったいないので是非とも対応することをおススメします。